
起きたはずが、それもまた夢だったということがあるASUKAです。
夢には人の深層心理が含まれているとも言います。
確かに100%ではありませんが、悪い夢に引きずられて1日中ぼんやりとしてしまった経験はありませんか。
もちろん、楽しい夢をみて、1日中幸せな気分になることも珍しくないですよね。
本記事では、悪い夢でもある、仕事に遅刻する夢をみた際の暗示について書かせていただきます。
ただでさえも仕事に遅刻すると、上司や先輩に怒られてしまいます。
夢だったと気づき、心底ホッとしたという経験はありませんか。
すべての人に当てはまる暗示ではありませんが、仕事に遅刻する夢を見た際の参考にしてみませんか。
目次
仕事に遅刻する夢をみた時の可能性 その1 逃げ出したい気持ちの暗示
仕事に遅刻する夢をみた時の暗示の可能性1つ目は、現状から逃げ出したい気持ちです。
この場合、仕事はかなり真面目に出勤しており、今まで遅刻はもちろん早退や欠勤もしぶしぶという人が多いです。
「仕事が大切だと頭ではわかっているから、そこから逃げ出すわけには行かない。でも……」と言う時に仕事に遅刻する夢をみやすいです。
ここで大切なのは、仕事に遅刻しないという現実ではなく、夢でしてしまったというココロの部分です。
夢だからこそ、仕事に遅刻してしまったと思いがちですが、案外、現実で元いう気持ちが少しづつ溜まってきます。
一定量になると、それが爆発してしまう可能性もゼロではありません。
「あんなにまじめな人が、いきなり仕事に来なくなるなんて」というのも、この積み重なった気持ちが原因であることもあります。
対処法としては、たまっている気持ちを自覚することです。
普段から遅刻も欠勤も早退もしないという人は、疲れるのは自分が弱いからだと思う人も少なくありません。

いえいえ。
決して弱くはありません。
むしろ強すぎて、ココロが悲鳴をあげているのかもしれません。
仕事に遅刻する夢を見た際は、「そういうこともあるよね」と自分に受け入れてあげるだけでスッキリすることもあります。
仕事に遅刻する夢をみた時の可能性 その2 職場で絶対に達成したい目標がある暗示
仕事に遅刻する夢をみた時の暗示の可能性2つ目は、職場で絶対に達成したい目標がある場合です。
職場でキャリアを積むことは、意識の高い人がやっていることです。
人が思いもつかないようなことを考え、周囲から称賛と期待をいただき、次の目標も必ず達成するという時、仕事に遅刻するとどうなるでしょうか。
「あれだけすごい人も、遅刻することあるんだね」と、案外周囲の人も親近感を持つこともあります。
しかし、当の本人は、遅刻した自分が許せなくて仕方ありません。
いわゆる完璧主義の場合がほとんどです。
そんな時、仕事に遅刻する夢をみるとどうでしょうか。
現実には絶対できないのですから、ある意味、息抜きをした気分になりませんか。
また、職場で笑い話として、コミュニケーションをとることも可能になりますよね。
目標を達成することは悪い事ではありませんし、コミュニケーションをとることで親近感も湧きます。

まあ……………。
ガチガチの完璧主義よりは、ちょっと抜けている部分がある方が、親近感を持たれやすいですよね。
本人がそれでよければ、特に問題はないですね。
仕事に遅刻する夢をみた時の可能性 その3 本当に時間ギリギリという暗示
仕事に遅刻する夢をみた時の暗示の可能性3つ目は、本当に時間ギリギリという時です。
不思議なもので、夢には未来を予知するものが含まれていることがあります。
仕事に遅刻する夢をみて、上司や先輩に怒られている時に目が覚めたという経験はありませんか。
時計を見ると、本当に時間ギリギリでヤバかったけれどギリギリセーフということもあります。

解説するまでもないですよね。
遅刻しないで良かったね。
なんにせよ、遅刻せずに済んだのですから、夢に感謝の気持ちを持っておきましょう。
まとめ
いかがでしたか。
仕事に遅刻する夢をみた時の可能性について書かせていただきました。
夢はしょせん夢ですが、深層心理を反映しているとも言います。
現実で苦しいことがあっても、夢の中では幸せということも珍しくないですし、その逆もあります。
在宅でフリーライターをやっていると、職場に出勤することすらありませんので、遅刻することすらありません。
しかし、以前働いていた職場では、遅刻する夢をよくみていました。
職場について、ホッとしたことも多々あります。
現在では、時々、過去の職場で働いている夢をみることがありますが、目が覚めて何とも言えない感情を覚えることがあります。
自由に生きているからこそ、不自由を夢として体験するのかもしれません。
なんにせよ、今日の夢が気分をスッキリさせるものであれば幸いです。
もし、悪い夢だったとしても、それはそれで笑い飛ばせばいいのではないでしょうか。
それでは、「仕事に遅刻する夢をみた! その時の暗示とは?」の記事をここまで読んでいただき、本当にありがとうございました。
また、次回の記事でお会いしましょう。
<スポンサーリンク>