在宅ワーク

ブログで在宅ワークは可能か? 2年以上やってみてわかったこと

納得しているイメージ写真
ブログで収入を得ることは可能か?

最近ではフリーライターというくくりの中に、ブロガーも含まれてきたASUKAです。

本サイトも大きなくくりでは個人ブログです。

別サイトの「ASUKA発信局」から数えると、なんやかんやで2年以上が経過しました。



2つ合わせてそれなりのアクセス数をいただけるようになり、少しづつですが収益も出始めました。

なんていうことを書くと、増えてくるのが「どうしたらブログで稼げますか?」という質問です。

また、在宅ワークでブログを始めたいという人も増えてきました。

そこで本記事では、実際にブログを2年以上運営した経験を元に、在宅ワークで可能かどうかについて書かせていただきます。

経験を元にしていますので、すべての人に当てはまるわけではありませんが、これからブログを始めたいという方の参考になれば幸いです。











目次









ブログで在宅ワークは可能か? 結果論その1
100記事まで継続できそうなら収益につながる

ブログで在宅ワークは可能かどうかの結果論1つめは、100記事まで継続できそうなら収益につながります。

これはブログ界隈ではよく言われることです。

ただし、100記事書いたからと言って、必ず収益につながるとは限りません。

また、100記事書かなくても収益を得ることもあります。

禅問答のような結果論ですが、これが事実です。

実例を少し書かせていただきます。

前述で紹介した「ASUKA発信局」ですが、当初は雑記ブログでした。

100本を超えた際、アクセスは始めた当初とあまり変わりませんでした。

ところが、温泉と旅行と商品紹介をメインとするサイトに切り替えたところ、検索順位で上位を取れる記事が増えてきました。

その後、再び100記事を越え、現在では150記事以上のサイトになりました。

そうすると、記事の更新回数が少なくても、アクセスが安定し収益に結び付きました。

つまり100記事を目安にすることで、収益につながった実例です。

人によっては、10記事や20記事で収益に結び付けることも可能ですが、始める際の目安として、100記事を目標にすると良いです。

また、書く記事はあることに特化したものや関連する内容にした方が、アクセス数が伸びやすいです。


ASUKA

ブログのアクセス数は、Googleアナリティクスやサーチコンソールを使用することが多いです。
特にサーチコンソールは、記事のキーワード検索結果なども出るので、収益を得るためには使った方が良いですよ。
どちらも無料で使えます。



ブログで在宅ワークは可能か? 結果論その2
最低限のSEO対策を理解できていれば収益につながる

ブログで在宅ワークは可能かどうかの結果論2つ目は、最低限のSEO対策を理解できていれば収益につながります。

「そもそもSEOって何?」と思う方も多いですよね。

SEOとはSearch Engine Optimizationの略で、検索エンジン最適化のことです。

難しいことをあれこれ言う人もいますが、要は「パソコンで検索した際にこの記事を読んでもらいやすくしますよ」と言うことです。

日常生活を思い浮かべてください。

突然、なんらかの疑問が浮かぶことはありませんか。

ひと昔前であれば、誰かに聞いて答えを求めましたが、現在ではスマホの検索を利用する人が多いですよね。

わからない言葉を入力すると、すぐに答えが出てきます。

この際に出てきた記事は信憑性が高いですし、読みやすい事が多いいです。

また、求めていた答えをストライクで得ることができます。

このように、上位に信頼性のある記事が出せるようにするのがSEO対策です。

こSEO対策については、また別記事で書かせていただきますが、収益を得るためには避けられないということだけは覚えておいてください。




ブログで在宅ワークは可能か? 結果論その3
集客ができれば収益につながる

ブログで在宅ワークは可能かどうかの結果論3つ目は、集客ができれば収益につながります。

結論から言えば、ブログという商品を読んでもらうために集客が必要です。

それはSNSを利用しても良いですし、交流会などでサイトアドレスを伝えるという方法もあります。

どんなに良いブログでも、読んでくれる人がいなければ収益以前の話になってしまいます。

前項で少し触れたSEO対策も、突き詰めていけば集客と言うことになります。

逆に言えば、集客さえできそうであれば、ブログで収益を得ることが可能です。

それは普通の飲食店などが、お客様に来てもらうために宣伝しているのとさほど変わりません。

ブログで収益を出したいと考えている時は、あくまでも個人事業の商売であることを忘れないようにしましょう。



まとめ

いかがでしたか。

ブログで在宅ワークは可能かどうか、結果論を元に書かせていただきました。

結果的にブログで収益を得ることは可能です。

しかし、それで在宅ワークにできるのかどうかということになると、人それぞれであると言わざるを得ません。

例えば、おこづかい程度の収益でも利益が出たという人もいれば、数十万円稼いでも少ないという人もいます。

在宅ワークでどのくらいの収入を得たいかにもよりますが、ブログの場合、収益がでるまでかなりの時間がかかります。

「テコ入れをしても結果が出るのは数か月先」と言われるくらい、先の読めないのがブログです。

逆にニュースなどで話題になったことを記事にしていたため、突然アクセス数が伸びたということがあるのも現実です。

安定を求めてブログを始めたいというのであれば、年単位で続けるつもりであるなら別ですが、基本的にあまりお勧めはしません。

じっくりと時間をかけて、「将来的に少しでも収入になればいいや」と思われる方であれば、のんびりと趣味がてら始めて見るのも1つの選択肢です。

最終的な判断は、自分自身で決めていただけたらと思います。

本記事が少しでも参考になれば幸いです。

それでは、「ブログで在宅ワークは可能か? 2年以上やってみてわかったこと」の記事をここまで読んでいただき、本当にありがとうございました。

また、次回の記事でお会いしましょう。








<スポンサーリンク>
在宅ワークに欠かせないパソコン!
デスクトップとノートパソコンを使い分けると楽しくなります。

-在宅ワーク
-

© 2023 ASUKA L.T.S Powered by AFFINGER5