在宅ワーク

在宅ワークのライティング! 年単位で続けるためには

在宅ワークで悩んでいるイメージ写真
在宅ワークのライティングを年単位で続けるには?

書くことが好きで、気が付くとライターになっていたASUKAです。

最近では新型コロナウイルスの影響で在宅ワークが見直され、大企業でメインになっている場合もあります。

在宅ワークの中で、特に人気が高いのがライティングをするいわゆるライターです。

基本的に、少しのSEO知識と書く力があればできますので、手軽に始められる在宅ワークであると言えます。

ところが、実際にライティングを始めてみたものの、全く書くことができず辞めてしまったという人もいます。

簡単なアルバイト感覚でできるライティングも確かにありますが、年単位で続けていくためには、もう一歩踏み込んだ考え方が必要です。

もちろん、適当にやっていたら、いつの間にか数年経過していたという天才タイプのライターも中にはいます。

本記事では実際の経験を元に、在宅ワークのライティングを年単位で続けるために必要な事について書かせていただきます。

すべての人に当てはまるわけではありませんが、参考にしていただけたら幸いです。






目次










在宅ワークのライティングを年単位で続けるために必要な事 その1
「これなら書ける」という専門分野をもつ

在宅ワークのライティングを年単位で続けるために必要な事の1つ目は、「これなら書ける」という専門分野を持つことです。

基本的に在宅ワークのライティングの内容は、多岐にわたっています。

温泉や旅行をメインにしたものもあれば、本サイトのように仕事に関連するものもあります。

また、日常的な家事やお役立ちグッズを紹介しうるものもありますし、漫画やゲームなど娯楽的な内容のものも珍しくありません。

「そうはいっても何も取り柄がないから」と言う人もいます。

そういう時は、まずどのような仕事があるのかを探し、興味を引くものがあればそこから勉強を始めます。

忘れてはいけないことですが、ライティングの場合書かなければ完全にゼロです。

「案件があればなんやかんやで書ける」という根拠のない自信と実力があれば別ですが、書き始めて「やめておけばよかった」と後悔する人もいます。

最終的に断ってしまえば、次の仕事につながらないばかりか、悪い評判が広まることもあります。

そうなる前に、「これだけは絶対に書ける」という専門分野を身に着けておきましょう。

また、仕事が見つかった時のために、自分でライティングの練習をしておくのも良いです。

仕事が来てから勉強するのも悪くありませんが、あらかじめ知識を持っておくことで対処しやすくなります。





在宅ワークのライティングを年単位で続けるために必要な事 その2
専門分野のみにこだわらない

在宅ワークのライティングを年単位で続けるために必要な事の2つ目は、専門分野のみにこだわらないということです。

専門分野は確かに大切ですし、その道で詳しければ少なくとも1~2年は仕事が来ます。

また、ある程度の実力があれば、断っても仕事が来るようになります。

ただし、それは専門分野でかなりのレベルになった人の話です。

かなりのレベルにならなかった場合は、何かあった時に仕事が一気に激減することもあります。

専門分野のみでやっていると、仕事が激減した際につぶしがきかなくなってしまいます。

いろいろなことに興味を持ち、それを追求していく姿勢を持てれば、ライティング依頼はいくつもあります。

1つのことを極めて、その道の専門家になるのは悪くありませんが、固定観念だけではなく広い視野を持つことを心がけましょう。




在宅ワークのライティングを年単位で続けるために必要な事 その3
選択肢を広く持つ

在宅ワークのライティングを年単位で続けるために必要な事の3つ目は、選択しを広く持ちます。

ライティングをするのはライターの仕事とばかりに、他の仕事に目もくれないという人もいます。

そこに短期のアルバイトの話が来ても、自分はライターだからと断ってしまいがちです。

ところが、その短期のアルバイトに、ライティングのネタが転がっているかもしれません。

ライターとして忘れてはいけないのは、「世の中で起こるすべてがライティングのネタになる可能性」と言うことです。

むしろライターだからこそ、面白そうなことがあればやってみましょう。

この際、「誰かに言われたから」とかではなく、自分がワクワクしたものをやってみるのがおすすめです。

また、いろいろとライティングをしてみたけれど、どうしても向かないと思った時は、どこかに就職する選択肢ももっておきます。

自分にいろいろな可能性を残しておくことで、結果的にライターとして長続きできます。








まとめ

いかがでしたか。

在宅ワークのライティングを年単位で続けるために必要な事について書かせていただきました。

良く勘違いされますが、在宅ワークもちゃんとした仕事です。

仕事である以上は、結果が重要視されます。

結果を出すためには、それなりの経験や知識が必要になります。

経験がないならこれからつめば良いですし、知識がないなら勉強すれば良いだけです。

何かを理由にして、ライティングを続けないのは何かが原因の場合もありますが、ほとんどが自分の考え方のことが多いです。

本記事を読んで、なんらかの参考になれば本当に嬉しいです。

それでは、「在宅ワークのライティング! 年単位で続けるためには」の記事をここまで読んでいただき、本当にありがとうございました。

また次回の記事でお会いしましょう。

<スポンサーリンク>
在宅ワークにパソコンは欠かせません!
この記事を書いているパソコンはこちら!


-在宅ワーク
-

© 2023 ASUKA L.T.S Powered by AFFINGER5