
転職回数が二桁を越えているフリーライターASUKAです。
長い人生を1つの仕事だけではもったいないと、いろいろな職業に挑戦してみたいと思う人は多いです。
しかし、思うように転職できずに悩んでしまう人も少なくありません。
その理由の1つとして、年齢制限があります。
表向きには年齢制限なしと書いてある募集広告も、実際に面接を受けてみると挨拶程度で終わってしまったということもあります。
どうせ年齢で落とすなら、最初から面接をしなければよいと思う人もいますよね。
そこで本記事では、実際の経験を元に、転職可能な年齢は何歳くらいまでなのかについて書かせていただきます。
実際の経験を元にしていますが、持っている資格や経験などで必ずしも当てはまるとは限りません。
転職の年齢制限で悩んでいる方は、こういう考え方もあるのだ程度で読んでいただけたら幸いです。
目次
何歳まで転職が可能な範囲? その1 20代前後から30代前後
何歳まで転職可能かを判断する範囲の1つ目は、20代前後から30代前後です。
この年代は、多かれ少なか学校を卒業したてです。
三十代前後まで学生をしている人はまれですが、医学部や大学院進学などでそれくらいになる人もいます。
また、普通の4年制の学科でも、留年などで最高8年生まで在学する場合もあります。
社会に出ている場合は、自分の仕事を見つけている人もいれば、転職を繰り返している人もいます。
仕事ができる人の中には、役職が付き部下の指導をしている人もいますし、一人前と認められ後輩指導をしていることもあります。
20代前後から30代前後は、一番元気の良い時であり、仕事に対してもフレッシュな気持ちで取り組むことが可能です。
転職に関しても、経験や資格に関係なく、長い目で見て採用してもらえる可能性が大きいです。
何歳まで転職が可能な範囲? その2 30代後半から40代前後
何歳まで転職可能かを判断する範囲の2つ目は、30代後半から40代前後です。
この年代は、いわゆるベテラン世代と言えます。
仕事に関してもバリバリとこなし、経験からくるアドバイスを部下や後輩にすることが可能です。
職場でも「この人がいるからうまくいっている」と思われることも多く、慢心しやすい時期でもあります。
逆に役職や経験に胡坐をかいていると、すぐに役立たずと言われ、リストラになることも多い世代です。
人によっては家庭を持ち、子供も中学生前後になっている場合も多いです。
転職に関しては、育児休暇が充実しているかいないかなど、子育てを視野に入れたものが多くなってきます。
逆に言えば、子育てに適した職場であれば、転職を視野に入れる人は少ないです。
もちろん、独身でバリバリ働けるのでキャリアアップで転職を考える人もいますし、給与がもらえれば良いと当たり障りなく仕事をする人もいます。
30代後半から40代前後は、守るものが歩かないかで大きく変わり、転職希望もライフスタイルによって変わります。
男性の場合は積み上げたキャリアがありますし、女性も子育てが一段落している場合も少なくないですので、転職活動はそこまで困難ではありません。
ただし、年齢による体力ダウンが起きてくる時期ですので、以前ほど仕事ができるかどうかはやってみないとわかりません。
何歳まで転職が可能な範囲? その3 40代後半以上
何歳まで転職可能かを判断する範囲の3つ目は、40代後半以上です。
30代後半くらいまでは簡単に転職で来ていた人や、その職業で経験が長い人でも、40代後半以上になると転職そのものが難しくなります。
もちろん、経験や資格により、その年代でも優遇されることがありますが、少数派だと言わざるを得ません。
この年代になれば、今までの仕事経験を振り返り、起業するというのが1つの選択肢になります。
いくつもの転職先に応募し、履歴書を書いて面接を受け落とされるという負のスパイラルよりは、多少大変でも起業し、自分でお金を稼ぐ方法を考えた方が充実します。
また、起業することで世の中のお金の流れが見え、雇われていたことがバカバカしく感じる人もいます。
もちろん、起業したからと言って、必ずしもお金が稼げるとは限りません。
しかし、起業には年齢制限がありません。
職業によっては、体調にもよりますが、人生の終わりまで続けることが可能です。
手に職をつけるという考え方もありますし、自分だけの職業を考えるのもありです。
そういう意味では、転職には年齢制限はありません。
まとめ
いかがでしたか。
何歳まで転職可能かを判断する範囲について書かせていただきました。
個人的な考え方もありますが、人には無限大の可能性があると思っています。
80代の方が、脳のトレーニングをして20代なみの数値を出したということも珍しくありません。
鍛えれば鍛える程、人は強くなります。
大切なのは、「年齢がいくつだから」と悲観的になるのではなく、これからの可能性を広げていくことではないでしょうか。
それはどの年代でも変わりません。
そう言った意味では、転職年齢を決めている企業は、大切な可能性を破棄しているのかもしれませんね。
本記事が、少しでも読まれた方の参考になれば嬉しいです。
それでは、「何歳まで転職は可能? 人の可能性は無限大」の記事をここまで読んでいただき、本当にありがとうございました。
また、次回の記事でお会いしましょう。
<スポンサーリンク>
この記事はこのパソコンで書いてます。
なんやかんやで、長い付き合いです。